歯が痛む・しみる……それは虫歯かもしれません

何もしていないのに歯が痛む、冷たいものを飲むと歯がしみる……。こんな症状にお悩みなら、それは虫歯かもしれません。虫歯は初期段階ではほとんど痛みが出ないため、痛みがあるということは、ある程度進行してしまっているということ。また、虫歯は自然に治ることがないので、放っておくとどんどん悪化してしまいます。

さらに、虫歯には治療しても再発しやすいという特徴があるので注意が必要です。大岡山徒歩2分の歯科医院「ひたち歯科医院」では、虫歯治療で症状を改善するだけでなく、治療した歯が再び虫歯になってしまうことがないよう、最初の治療で確実に治すことに注力しています。

虫歯が再発する原因とは?

虫歯は再発してしまうケースが非常に多く、再発が続くと歯はボロボロになって、いずれ抜かなければならない事態に陥ってしまうこともあります。当院では最初の治療を確実に行い、以下のような「虫歯再発の原因」を防いでいます。

虫歯菌を取り残してしまった

治療を行った際、歯の中にほんのわずかでも虫歯菌が残ってしまうと、いずれ虫歯が再発してしまいます。そのため、ミクロン単位の高い精度で取り残しを防ぐ必要があります。

違うところの虫歯を見逃してしまった

虫歯に冒された歯を治療したつもりが、同じ歯の見えにくい部分にも虫歯があり、それを見逃していたために再発してしまうというパターンです。患者さんの訴えをもとに治療を進めるだけでなく、他の部分も細かくチェックしています。

患部をしっかりと封鎖できなかった

虫歯治療後は患部を詰め物・被せ物でふさぎますが、ほんのわずかでも隙間が空いていると、そこから虫歯菌が入り込んでしまいます。適切な材料や治療法を選択しなければなりません。

虫歯の進行段階と治療方法

進行段階 症状 治療法

C0
【ごく初期の虫歯】

C0【ごく初期の虫歯】

歯の表面(エナメル質)が虫歯菌の出す酸によって溶けはじめ、白く濁ります。まだ歯に穴はあいていないため、痛みはありません。 正しい歯みがきやフッ素塗布で治ることがあります。

C1
【エナメル質の虫歯】

C1【エナメル質の虫歯】

歯が溶けて表面に穴があき、黒ずみが出てきます。痛みは強くありませんが、冷たいものを飲むとしみることがあります。 虫歯に冒された部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。

C2
【象牙質の虫歯】

C2【象牙質の虫歯】

虫歯がエナメル質の内側にある象牙質まで進行します。冷たいものや甘いものが歯にしみます。 虫歯に冒された部分を削り、詰め物で補います。

C3
【神経まで達した虫歯】

C3【神経まで達した虫歯】

歯根の中にある歯髄(神経や血管)まで虫歯が進行しています。何もしていなくても激しく痛むようになります。 根管治療(神経を除去し、神経が入っていた根管の内部を消毒して薬剤を詰める治療)を行い、クラウン(被せ物)を入れます。

C4
【歯根まで達した虫歯】

C4【歯根まで達した虫歯】

歯がほとんどなくなり、歯根まで虫歯が進みます。神経が死んでしまうため痛みはなくなりますが、治ったわけではありません。 抜歯が必要になることがほとんどです。抜歯後、入れ歯やブリッジなどで失った歯の機能の回復を図ります。

重度の虫歯も根管治療で治せます

虫歯が歯の神経まで進行した場合、当院では虫歯菌に冒された神経を除去して薬剤を詰める「根管治療(こんかんちりょう)」によって、可能なかぎり抜歯を避けられるように努めています。根管治療は虫歯治療の最終手段であり、歯を守るための最後のチャンスです。虫歯に関するお悩みやご不明な点がありましたら、大岡山徒歩2分の歯科医院「ひたち歯科医院」までご相談ください。

ひたち歯科医院の根管治療